

身体の大きな制限をリリースし、メンテナンスに移行するまでの施術時間の目安は、概ね300〜500分ほどです。
基本的には、施術間隔を空けるほど、日常的な負荷によって生まれるポイントが多くなり、全体的な改善はゆっくりになります。ただし、その場合はメンテナンスも兼ねて徐々に改善していけるというメリットもあります。
個々人によって最適な施術間隔のペースは異なります。
とはいえ、短い間隔から徐々に広げていった方が、日常生活の中で負担がかかりやすいポイントは把握しやすいため、最もおすすめできることは確かです。
なぜなら、当院の施術では、身体的な制限の優先順位・影響関係を把握してセッションを進めるため、同じポイントを何度も施術しないことが前提だからです。
つまり、同じポイントを施術する必要が出てきた場合は、そこに日常負荷がかかり新たな身体的制限が生まれていると考えることができます。
そのポイントを特定することで、日常生活の中で注意すべき点や気づかない癖を絞り込み、対策を練ることができます。
京都オステオパシー
整体たに川
完全予約制
定休日:水・木曜日
基本受付時間
金・土曜:9:30〜最終17:00スタート
日・月曜:9:30〜最終15:30スタート
火曜:9:30〜最終20:00スタート
*日・月曜の17時以降〜、金・土曜の18時半以降〜は、定期利用の方・個別事情のある方・VIPプランの方など、場合により承ります。直接ご相談ください。
Tel: 050-3698-4890
Email: contact@seitai-tanigawa.com
*ご予約の際に、以下の内容をお伺いしています*
① お名前
② 場所(岩倉/烏丸御池)
③ ご希望の日時 ※可能であれば範囲も(例:○日の○時〜○時スタート希望など)
④ ご希望のプラン・施術時間 ※初回問診・検査の+20分を除いた施術時間
(⑤ 着替えを希望する場合は、「着替え希望」とお願いします。持参する場合は記載不要です。)
(⑥ 「特別な個別調整」を受けたい場合はその旨)
*原則1〜2営業日以内に返信しております。
また、お手数ですが、初めてのご予約前には、必ずご予約前の注意事項・プライバシーポリシーをご一読ください。
*できるだけ締めつけの少ない、ゆったりした服装でお越しください。
*お支払いは、現金・PayPay・クレジットカードのタッチ決済に対応しています。